埼玉県個人フルート教室紹介
フルート教室紹介
教師個人との直接契約で音楽教室マージンなしのレッスン。個人レッスンなら子供〜大人まで本人に合わせた最適カリキュラム
■ 共通メニュー
  トップページ
line
  利用料金
line
  個人情報保護
line
  運営会社
line
  お問合せ
line
  スマホ用
line

■ 教師をお探しの方
  システム紹介
line
  教師検索
line
  教師紹介依頼
line
  よくある質問(生徒)
line

■ 生徒をお探しの方
  システム紹介
line
  教師登録
line
  よくある質問(教師)
line

■ その他
  ピアノ・バイオリン
line
  声楽教室
line
  サックス教室
line

  埼玉県の個人フルート教室紹介 講師検索に戻る


入力条件に一致する教師のうち、情報公開しているのは72人です。 スマホ用
スマホ用

地域で絞り込む
埼玉県全域   さいたま市(9)  さいたま市中央区(3)  さいたま市南区(1)  さいたま市大宮区(1)  さいたま市浦和区(2)  さいたま市緑区(2)  川越市(1)  熊谷市(1)  川口市(1)  秩父市(1)  所沢市(2)  飯能市(2)  本庄市(2)  春日部市(1)  深谷市(1)  草加市(3)  入間市(1)  朝霞市(1)  新座市(4)  久喜市(1)  北本市(1)  富士見市(1)  三郷市(1)  ふじみ野市(2)  入間郡(2)  

詳細な条件で再度検索する

同時に2名まで面接希望することができます。
教師データ右上の「面談、体験希望」をクリックすると、講師依頼トレイに教師IDが入力されます。
希望の教師がいる場合はID入力後、教師紹介依頼をクリックして下さい。

希望の教師がいない場合、そのまま教師紹介依頼をクリックして下さい。
教師IDは選択された順に表示されますが、特に希望順位にこだわる必要はありません。

■講師依頼トレイ
希望教師ID   
希望教師ID   
講師紹介依頼


>> 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 <<     次の50件

♪教師ID:1775 [受付日:2024年12月7日]
住所 千葉県 船橋市
年齢 33
性別
指導可能地 千葉県、東京都、茨城県、埼玉県
指導可能地詳細 総武線・武蔵野線・東西線・東武野田線、つくばエクスプレスの各沿線
最寄り駅 下総中山駅・原木中山駅より徒歩8分
レッスン形態 出張レッスン(要相談講師宅可)
男性の指導 制限あり(〜高校生)
出身(在籍)校 武蔵野音楽大学ヴィルトゥオーソ学科
希望レッスン料金 1レッスン60分のみ5000円・月2回60分レッスン9000円・その他回数要相談(出張交通費は別途頂戴致します)
[無料体験レッスン]
30分間のレッスンとなります(出張交通費は別途頂戴致します)
交通手段 公共交通機関
自己PR 千葉県出身。
武蔵野音楽大学ヴィルトゥオーソ学科卒業。
武蔵野音楽大学卒業演奏会、同大学音楽学部新人演奏会、学科内選抜者によるニューストリームコンサート、第41回フルートデビューリサイタル、2017年5月イタリア・アルバ音楽祭に参加しコンサートに出演。
第2回フレッシュ学生音楽コンクール奨励賞、第61回全日本学生音楽コンクール東京大会入選、第18回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。
フルートを蛯原幸子、佐野悦郎、高木綾子の各氏に、室内楽を高久進、故甲斐道雄、一戸敦の各氏に師事。
またマスタークラスにおいて、M.ラリュー、M.モラゲス、P.L.グラーフなどの国外の著名な演奏家の諸氏に学ぶ。
現在、フリーランス奏者として幅広く活動している。
柏市音楽家協会所属。 カワイ音楽教室フルート講師。
特徴 入会金が無料無料体験レッスンあり
アイコンの説明
♪教師ID:1591 [受付日:2024年12月5日]
住所 埼玉県 草加市
年齢 33
性別
指導可能地 埼玉県、東京都
指導可能地詳細 埼玉県東部、東京都23区、講師宅
最寄り駅 東武伊勢崎線草加駅 徒歩2分
レッスン形態 出張、講師宅両方可
男性の指導 高校生以下のみ可
出身(在籍)校 東京芸術大学
希望レッスン料金 ワンレッスン4000円〜7000円。
生徒さんのレベルと相談して決めていきます。
交通手段 電車
自己PR 中学生や大人の方の個人指導、吹奏楽指導を中心にやってきました。
初心者の方から音楽の道を進みたい方まで幅広く承ります。
特徴 入会金が無料
アイコンの説明
♪教師ID:2338 [受付日:2024年12月2日]
住所 千葉県 野田市
年齢 24
性別
指導可能地 埼玉県、東京都、千葉県
指導可能地詳細 千葉県 七光台駅〜川間駅 、埼玉県 南桜井駅〜大宮駅、東京都 赤羽〜池袋 板橋〜池袋
最寄り駅 東武アーバンパークライン 七光台駅 徒歩5分
レッスン形態 出張、講師宅両方可
男性の指導 制限なし
出身(在籍)校 武蔵野音楽大学 音楽学部 演奏学科 器楽コース フルート専攻
希望レッスン料金 月4回 1回あたり60分レッスン 3000円〜
月謝 レベルによって変動します。
(1回のレッスン事に徴収も可能です)
交通手段 電車、バス
自己PR 在学中から吹奏楽などの演奏会に出演。フルートアンサンブルを組み福祉施設などで精力的に活動している。また、高校の同期で結成したフルートカルテットのメンバーとして活躍。
生徒さん一人一人に合ったレッスンを行っていきたいと思います!初心者の方は楽器の組み立て方から分かりやすくレクチャーしていき、中級者の方は教則本などを使ってレッスンを行います!音が出ずらい、コツが分からないなどの悩みを無くしていき演奏をすることの楽しさが増えていければ良いかなと思います◎
また、音楽系の学校に進学したいと考えている生徒さんには、音楽科の高校や音楽大学の受験対策のソルフェージュや楽典などのレッスンも行っていきたいと思います!
特徴 入会金が無料無料体験レッスンあり
アイコンの説明
♪教師ID:1741 [受付日:2024年11月24日]
住所 埼玉県 所沢市 / 入間市
年齢 45
性別
指導可能地 埼玉県、東京都
指導可能地詳細 講師宅、23区内
最寄り駅 西武池袋線西所沢駅 徒歩13分、西武新宿線新所沢駅 徒歩20分 / 西武池袋線仏子駅 よりバス10分(火、金のみ)
レッスン形態 出張、講師宅両方可
男性の指導 制限なし
出身(在籍)校 東京音楽大学大学院フルート専攻、オランダ、デン・ハーグ王立音楽院トラヴェルソ専攻大学院課程 修了
希望レッスン料金 1回40分3000円、60分4000円
出張の場合は交通費、又、スタジオを借りてのレッスンは場所代も実費をご負担いただきます。
交通手段 電車。 講師宅には駐車場有。
自己PR 現在、私の教室には、主に大人の生徒さん(40代〜70代)が多くいらっしゃいます。皆さん、以前からフルートをやってみたかったけれども、今ようやく時間的に余裕が出来たので、やってみようと思われる方が多いようです。

フルートは、実際に吹いてみると、見た目や音の優雅さとはまた違う大変さがありますが、一つ一つのことを着実に身につけていけば、必ず上達し、息の長い趣味として楽しむことが出来ます。

私は普段から、その生徒さんにあった進度と目的に合わせて、少しずつでも上達できるように心がけて指導していますので、とりあえずはどうぞお気軽にお問合せいただければと思います。

もちろん、お子様(小学校2,3年生くらいから)や部活でフルートをやっている中・高生のレッスンなども、長年やってきておりますので、お任せいただければと思います。

また、普通のフルートの他、オランダに留学し、フラウト・トラヴェルソ(バロック・フルート)という古楽器を勉強しましたので、こちらのレッスンも可能です。

英語でのレッスンも可能です。
年に一回程度、発表会も行っております。(参加自由)
楽器をお持ちでない方には期間限定で、格安の楽器レンタルも行っております。

レッスンは、フレキシブル制で、一回毎に次の予約を入れる形にさせていただいていますが、基本的には月に2回程度の受講をお勧めしております。

講師略歴
東京音楽大学を経て同大学院フルート専攻修了。その後1年間、同大学にて助手を務める。
オランダ、デン・ハーグ王立音楽院古楽科に留学し、フラウト・トラヴェルソを学ぶ。
現在は古楽オーケストラ、アンサンブルを中心に様々な時代のフルートで演奏活動を行う傍ら、カルチャーセンターや自宅での後進の指導にも力を入れている。
特徴 入会金が無料無料体験レッスンあり発表会あり
アイコンの説明
♪教師ID:2609 [受付日:2024年11月19日]
住所 埼玉県 入間郡三芳町
年齢 41
性別
指導可能地 埼玉県
指導可能地詳細 講師宅のみ
最寄り駅 東武東上線鶴瀬駅徒歩15分(バス3分)
レッスン形態 講師宅のみ
オンライン可
男性の指導 制限なし
出身(在籍)校 武蔵野音楽大学卒業、パリ・エコール・ノルマル音楽院修了
希望レッスン料金 個人 1時間〜8000円
アンサンブル 1時間〜4000円

初心者やお子様 30分2回 月8000円等対応いたします。
色々とご相談下さい。
交通手段
自己PR フルート講師歴20年以上になります。ちいさな子どもからお年寄りの方まではじめてでも楽しくフルートが吹けるようになります。もちろん中学生、高校生、音大生から卒業生まで専門で勉強している方向けに、しっかりとした基礎からコンクール対策までレベルに応じてレッスンいたします。

第1回三田ユネスコフルートコンクール第1位、併せて窪田孝子賞受賞。びわ湖国際フルートコンクール一般部門入賞、アンサンブル部門第2位(最高位)。日本フルート・コンベンションコンクール デュオ部門 第1位。アンサンブル部門 第1位。第6回日本現代音楽演奏コンクール本選入賞。第15回フランス国際ジュンヌフルーティストコンクール第二位。第21回練馬新人演奏会オーディション最優秀賞受賞。第11回日本クラシックコンクールフルート部門最高位受賞。

バンドジャーナルにてワンポイントレッスンを1年間執筆。ヤマハの初心者向けDVDにフルート講師として出演。サイトウキネン音楽フェスティバルに参加。小澤征爾音楽塾に参加。日本、フランス各地にてソロリサイタルなどを展開。現在、オーケストラや吹奏楽での客演、室内楽、レコーディング、TV出演などで活躍、後進の指導にも当たる。これまでにフルートを工藤重典、工藤雅子、白尾隆、山中淳二各氏、室内楽を磯部周平氏に師事。A・ニコレ、M・ラリュー、P・ベルノルド各氏の元で研鑽を積む。フルートデュオ、アカデミー木管五重奏団メンバー。東京音楽大学吹奏楽アカデミー講師。
特徴 入会金が無料発表会ありオンライン対応
アイコンの説明
>> 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 <<     次の50件

Copyright (C) Conneck,Ltd All rights reserved.