長野県個人フルート教室紹介
フルート教室紹介
教師個人との直接契約で音楽教室マージンなしのレッスン。個人レッスンなら子供〜大人まで本人に合わせた最適カリキュラム
■ 共通メニュー
  トップページ
line
  利用料金
line
  個人情報保護
line
  運営会社
line
  お問合せ
line
  スマホ用
line

■ 教師をお探しの方
  システム紹介
line
  教師検索
line
  教師紹介依頼
line
  よくある質問(生徒)
line

■ 生徒をお探しの方
  システム紹介
line
  教師登録
line
  よくある質問(教師)
line

■ その他
  ピアノ・バイオリン
line
  声楽教室
line
  サックス教室
line

  長野県の個人フルート教室紹介 講師検索に戻る


入力条件に一致する教師のうち、情報公開しているのは7人です。 スマホ用
スマホ用

地域で絞り込む
長野県全域   長野市(1)  千曲市(1)  北佐久郡(2)  上伊那郡(2)  

詳細な条件で再度検索する

同時に2名まで面接希望することができます。
教師データ右上の「面談、体験希望」をクリックすると、講師依頼トレイに教師IDが入力されます。
希望の教師がいる場合はID入力後、教師紹介依頼をクリックして下さい。

希望の教師がいない場合、そのまま教師紹介依頼をクリックして下さい。
教師IDは選択された順に表示されますが、特に希望順位にこだわる必要はありません。

■講師依頼トレイ
希望教師ID   
希望教師ID   
講師紹介依頼


>> 1 2 <<

♪教師ID:2599 [受付日:2024年8月3日]
住所 長野県 北佐久郡軽井沢町 / 神奈川県川崎市中原区
年齢 59
性別
指導可能地 長野県、神奈川県、埼玉県
指導可能地詳細 軽井沢町、御代田町、佐久市、川崎市、横浜市、埼玉県、群馬県
最寄り駅 中軽井沢(駐車場あり) / 武蔵小杉(徒歩7分)
レッスン形態 出張、講師宅両方可
男性の指導 制限なし
出身(在籍)校 桐朋学園大学音楽学部
希望レッスン料金 1レッスン6,000円〜(60分〜70分程度)
基本的に1レッスン制
アンサンブルの場合はひとり3,000円〜(90分〜120分程度)
首都圏の場合は別途交通費の一部をご負担いただく場合がありますのでご相談ください
交通手段 車、電車、バス
自己PR フルート奏者として桐朋学園大学在学中より活動を始め、並行して個人・アンサンブルなどの指導も長く行なってきました。
基本を大切にしながらのレッスンが主です。特に奏法に迷いがある方などへのレッスン経験が豊富です。
また音楽評論家として、雑誌「レコード芸術」吹奏楽/管打楽器部門の月評を担当。CDや演奏会プログラムの解説など多数書いています。また放送大学東京足立学習センターにて面接授業を行っています。
放送大学・川崎市立看護大学各非常勤講師。
特徴 入会金が無料無料体験レッスンあり
アイコンの説明
♪教師ID:2096 [受付日:2024年7月17日]
住所 長野県 長野市
年齢 43
性別
指導可能地 長野県
指導可能地詳細 長野市、千曲市、上田市
最寄り駅 長野駅、安茂里駅
レッスン形態 出張、講師宅両方可
オンライン可
男性の指導 制限なし
出身(在籍)校 ウィーン国立音楽大学マスタークラス、ウィーン夏期国際ゼミナール、アオスタ高等音楽院マスタークラス各修了
希望レッスン料金 *月謝制
10,000円/月【年間40回 1レッスン1時間】

*1レッスン制
1回4,000円/60分【不定期、日程・頻度応相談】

音大・音高受験 コンクール対策コース
1回5,000円/90分

オンラインレッスン
1回3,000円/45分
1回2,000円/30分

・長野市外への出張レッスンは距離により出張料を頂戴します。
・各地域共、ご自宅への出張以外にスタジオをかりてのレッスンが可能です。
・教材代は別途頂戴いたします。
・楽器をお持ちでない方も、体験レッスン時は楽器をお貸しします。
楽器購入にあたっての選定もお手伝いさせていただきます。お気軽にご相談ください。
交通手段
自己PR ・フルートの基礎、体の使い方から奏法、音楽表現までレベルとご希望に合わせて丁寧に指導いたします。
・音大、音高の合格実績もあります。進学についてもご相談ください
・クラシック以外のジャンルもご相談ください。
・吹奏楽、ピッコロの指導もいたします。

フルートで歌う音楽を一緒に楽しみましょう。♪

*Profile*
これまでに堀井恵、虎谷朋子、岩村芳衣の各氏に師事。20歳で渡欧し、その後も国内外の講習会に参加。ティモシー・ハッチンス、
ヴェルナー・トリップ、ロバート・エイトケン、ジュゼッペ・ノヴァ各氏のレッスンを受講するなど研鑽を積む。

第27回、第28回日本クラシック音楽コンクール、全国大会出場。
長野県内を中心に演奏活動を展開中。
より幅広い表現を求め、2015年よりボサ・ノヴァやポップスの演奏も始め、カフェやレストランでのライブ活動も行う。
特徴 入会金が無料無料体験レッスンあり発表会ありオンライン対応
アイコンの説明
>> 1 2 <<

Copyright (C) Conneck,Ltd All rights reserved.