愛知県個人フルート教室紹介
教師個人との直接契約で音楽教室マージンなしのレッスン。個人レッスンなら子供〜大人まで本人に合わせた最適カリキュラム
■ 共通メニュー
トップページ
利用料金
個人情報保護
運営会社
お問合せ
スマホ用
■ 教師をお探しの方
システム紹介
教師検索
教師紹介依頼
よくある質問(生徒)
■ 生徒をお探しの方
システム紹介
教師登録
よくある質問(教師)
■ その他
ピアノ・バイオリン
声楽教室
サックス教室
◆
愛知県の個人フルート教室紹介
講師検索に戻る
入力条件に一致する教師のうち、情報公開しているのは
35
人です。
スマホ用
地域で絞り込む
愛知県全域
名古屋市(13)
名古屋市千種区(2)
名古屋市中村区(2)
名古屋市昭和区(3)
名古屋市守山区(2)
名古屋市緑区(1)
名古屋市名東区(1)
名古屋市天白区(2)
岡崎市(3)
一宮市(1)
春日井市(1)
豊田市(2)
西尾市(1)
東海市(1)
大府市(1)
尾張旭市(3)
日進市(2)
愛西市(1)
北名古屋市(2)
知多郡(1)
額田郡(1)
詳細な条件で再度検索する
同時に2名まで面接希望することができます。
教師データ右上の「面談、体験希望」をクリックすると、講師依頼トレイに教師IDが入力されます。
希望の教師がいる場合はID入力後、教師紹介依頼をクリックして下さい。
希望の教師がいない場合、そのまま教師紹介依頼をクリックして下さい。
教師IDは選択された順に表示されますが、特に希望順位にこだわる必要はありません。
■講師依頼トレイ
希望教師ID
希望教師ID
>>
1
2
3
4
5
6
7
<<
♪教師ID:2660 [受付日:2024年3月19日]
住所
愛知県 尾張旭市
年齢
34
性別
女
指導可能地
愛知県
指導可能地詳細
尾張旭市近郊
最寄り駅
名鉄瀬戸線三郷駅 徒歩10分
レッスン形態
出張、講師宅両方可
オンライン可
男性の指導
高校生以下のみ可
出身(在籍)校
東京芸術大学音楽学部附属音楽高校 武蔵野音楽大学
希望レッスン料金
30分2,000円〜
交通手段
車
自己PR
愛知県尾張旭市出身
10歳よりフルートを始める。
全日本学生音楽コンクール名古屋大会中学校の部第1位
クラシック音楽コンクール全国大会入賞
全日本学生音楽コンクール東京大会高校の部入選
ペーター・ルーカス・グラーフ、フェリックス・レングリ、エミリー・バイノンのマスタークラスを修了
2020年より地元愛知県にて演奏活動や後進の指導にあたる。
お子様からご年配の方まで、個人の希望に応じたレッスンを行なっています。個人個人の目的に応じて丁寧に指導します。
基礎トレーニングをしっかり行いながら、曲は、本格クラッシックからジャズ、ポピュラーなど幅広いジャンルに対応致します。
楽譜を読めない初めての方でも、挫折した経験を持つ方でも、音大受験になやんでる方でも、大歓迎です。また、吹奏楽のパート練習やアンサンブルなどのグループレッスンにも対応させていただきます。(1レッスン1時間制)
まずは、体験レッスン(無料)を行って頂き、内容、雰囲気、講師との相性もご確認下さい。
講師宅、生徒さん宅、その他施設(施設費別)などでのレッスンも可能です。
特徴
アイコンの説明
♪教師ID:403 [受付日:2024年3月17日]
住所
愛知県 名古屋市昭和区
年齢
65
性別
女
指導可能地
愛知県
指導可能地詳細
名古屋市内
最寄り駅
地下鉄鶴舞線いりなか駅 徒歩6分
レッスン形態
出張、講師宅両方可
男性の指導
制限なし
出身(在籍)校
洗足学園音楽大学音楽学部フルート専攻
希望レッスン料金
名古屋教室:月謝12000円〜(月3回40分レッスン)
ワンレッスン5000円〜(40分)
出張レッスン:別途交通費+1000円
交通手段
車及び電車
自己PR
フルートとピアノのレッスンを現在まで3歳〜72歳まで、延べ300人ほどの方に指導してきました。
楽譜の読めない方から、音高音大受験の方、これからフルートを始めたい方など、基礎から丁寧に指導いたします。
どなたでも歓迎いたします。勿論ピアノも!
貴重な時間を共に楽しめるレッスンを心がけておりますので、よろしくお願いいたします。
ご希望の方は無料体験レッスンもいたします。
特徴
アイコンの説明
♪教師ID:2029 [受付日:2024年3月13日]
住所
愛知県 名古屋市天白区
年齢
41
性別
女
指導可能地
愛知県
指導可能地詳細
講師宅のみ
最寄り駅
地下鉄桜通線相生山駅 徒歩5分
レッスン形態
講師宅のみ
男性の指導
制限なし
出身(在籍)校
東京芸術大学卒業、フィンランド国立シベリウス音楽院大学院修了
希望レッスン料金
基本/1レッスン 60分 4000円
※時間30分、45分など相談に応じます 3000円〜(小さなお子様は短時間から様子を見られるのがいいかと思われます)
交通手段
自己PR
これからフルートを始めてみたい初心者の方、部活でフルートを頑張っている学生さん、趣味で吹いている方、小さなうちから音楽に触れてみたいお子様、フルートを専門にやっていきたい方、それぞれに合ったレッスンをしていきます。
音楽って素晴らしいな、フルートって楽しいなと思っていただけるよう、丁寧なレッスンを心がけています。是非無料体験レッスンにお越し下さい!
<主な経歴>
13歳よりフルートを始める。
第51回・第53回全日本学生音楽コンクール福岡大会第1位、全国大会入賞。
九州交響楽団とモーツァルト・フルート協奏曲ト長調のソリストとして共演。
東京芸術大学在学中芸大定期「室内楽」に出演。同大学卒業時に同声会賞受賞、同声会新人演奏会に出演。
フランス・ニース夏期音楽祭のマスタークラスを修了。
2007年よりフィンランド国立シベリウス音楽院大学院にて、ペトリ・アランコ(フィンランド放送交響楽団元ソロ首席奏者)、エーヴァ・ヘイッキラ(同交響楽団2ndソロ首席奏者)、またピッコロをH-K.ヘイキンヘイモ(同交響楽団ソロ・ピッコロ奏者)の各氏に師事。
現在フリー奏者として愛知県内のオーケストラに客演、室内楽などで活動中。
特徴
アイコンの説明
♪教師ID:2559 [受付日:2024年3月2日]
住所
愛知県 額田郡幸田町
年齢
25
性別
女
指導可能地
愛知県
指導可能地詳細
講師宅、幸田町、岡崎市、蒲郡市
最寄り駅
JR幸田駅、JR相見駅
レッスン形態
出張、講師宅両方可
オンライン可
男性の指導
制限なし
出身(在籍)校
愛知県立芸術大学大学院
希望レッスン料金
60分 5000円
30分 3000円
(回数は相談に応じます)
※出張レッスンの場合、別途交通費をいただきます
交通手段
駐車場有り
自己PR
部活動でもっと上手になりたい小中高生、趣味でフルートを始めたい方、さらに専門的に学びたい方、個人に合わせてレッスンを行います。初心者や楽譜の読めない方にも丁寧に指導いたします。フルートを吹いて一緒に音楽を楽しみましょう♪
【講師プロフィール】
光ヶ丘女子高等学校卒業。金城学院大学音楽芸術学科卒業。在学中、ソリストとしてセントラル愛知交響楽団と共演。第24回大阪国際音楽コンクール管楽器部門第2位。第25回万里の長城杯国際音楽コンクール管楽器部門第2位。スタークラシックスアカデミア第4期生。公益財団法人山田貞夫音楽財団奨学生。フルートを前田綾子、磯貝俊幸、橋本岳人の各氏に師事。ハンスゲオルグ・シュマイザー、ウルフ=ディータ・シャーフ、ペトリ・アランコの各氏のマスタークラスを受講。名古屋笛の会会員。岡崎音楽家協会会員。ソロやアンサンブルのコンサートなど、多岐にわたって活動している。現在、愛知県立芸術大学大学院音楽研究科博士前期課程1年次在籍中。
特徴
アイコンの説明
♪教師ID:2160 [受付日:2024年2月16日]
住所
愛知県 豊田市
年齢
47
性別
女
指導可能地
愛知県
指導可能地詳細
講師宅のみ
最寄り駅
西岡二本木バス停
レッスン形態
講師宅のみ
オンライン可
男性の指導
中学生以下
出身(在籍)校
明和高等学校音楽科、フェリス女学院大学音楽学部
希望レッスン料金
年間36回月11,000円
交通手段
自己PR
〜音楽を心から楽しむための〜音楽教室です
音感トレーニング、おんぷ読み、リズムなども同時に学んでいます。どんな曲でも自由に演奏できるようになることを目標に、楽しくレッスンしています。全コース個人レッスン。
◆「フルートコース」は、身長約130pくらい(楽器が持てる身長)から始められます。アレクサンダーテクニークを取り入れた、楽に吹ける演奏法をご提案しています。
◆「絶対音感コース」は、2歳頃〜6歳半までにスタート。これまでチャレンジした生徒は、全員絶対音感を持っています。
◆「リトミックコース」は、1歳〜個人レッスン。音楽、ピアノを楽しむために、小さい頃から、「音楽って楽しい」と体感することが大切です。リトミックを経験した子は、その後の演奏能力も高くなっています。
◆「ピアノコース」は、2歳〜個人レッスン。江口メソードは、子どもにとって、簡単で分かりやすいテキストです。また、早い頃からペダル、曲想つけもするので、表情豊かに演奏することができます。ピアノ脱力法メソッド導入。
◆舞台経験(発表会、ステップ、コンクール)も豊富なので、人前で緊張することなく、「本番に強い子」ばかりが育っています。生徒からは、「発表会はお楽しみ会だね」「舞台で楽しく演奏できた」など、嬉しい声かいっぱいです。
月謝
フルートコース(年36回)11,000円
ピアノコース(年36回)月11,000円
リトミックコース(年36回)11,000円
特徴
アイコンの説明
>>
1
2
3
4
5
6
7
<<
Copyright (C) Conneck,Ltd All rights reserved.