|
住所
|
石川県 金沢市
|
 |
年齢
|
53
|
性別
|
男
|
指導可能地
|
石川県、富山県、福井県
|
指導可能地詳細
|
原則として生徒宅、学校等への出張レッスンとなります。場所固定レッスンの場合は講師宅では無く、公共施設利用になります。
|
最寄り駅
|
JR金沢駅よりバス30分
|
レッスン形態
|
出張のみ
|
男性の指導
|
制限なし。
|
出身(在籍)校
|
京都コンピュータ学院情報工学専門学校 情報工学科卒業
|
希望レッスン料金
|
石川県金沢市内の場合は出張料金無料。 他地域は要相談。 初心者・初級者は1レッスン60分が基本で\2,000〜\3,000程度。 吹奏楽部等に所属の方へのコーチング・トレーニングに関しても一般のプロフルーティストの方より安価にお受けいたします(半日単位、\5,000から)。 音芸大受験等を目指されている方には別途専科の講師を紹介いたします。
|
交通手段
|
当方より生徒宅・学校等へ自家用車にて出張いたします。
|
自己PR
|
現在フルートアンサンブル団体を主催しております。
音芸卒のプロフルーティストの方による高価なテクニカル指導とは一線を画した「ハートフルで安価」な指導を行っています。
特に中高生吹奏楽部所属舎などで音楽を演奏する事の目的・目標をまだあまり理解されていないが上達を目指したい・・といった方には、具体的かつ解りやすい独自指導法でのレッスンを行いますので短期上達を期待していただけます。
また、フルート経験者の社会人やブランクの長い中高年の方などで、現在楽器を吹いていない方などでも再度フルートを吹く楽しみを得手いただく為、懇切丁寧に指導させていただきます。
−−−以下プロフィール−−− フルート歴30年以上。 幼少時ピアノ、エレクトーン等を学び高校時点からフルートに転向。高校在学中に吹奏楽部、及び社会人アンサンブル団体「MIZUMOフルートアンサンブル」に所属。 大阪府アンサンブルコンテスト高等学校部門にフルート四重奏で出場、大阪府代表となる。 フルートを「京都バッハゾリステン」主宰、日本フルート協会常任理事、大阪芸術大学客員教授の福永吉宏、MIZUMOフルートアンサンブル主宰の水藻利明の両氏に師事。 声楽を「神戸波の会」の会長の岡田征士郎氏に師事。 在学中に金昌国氏のプライベートレッスンを受講。 2003年、金沢市民芸術村ミュージック工房にて現代音楽理論を塩村宰氏に師事。 第8期コンテンポラリー音楽理論講座修了生、Secret of Jazz Sound Vol.7ライブ出演。 2004年まで市民選抜バンド「金沢プログレッシブ ウィンド トゥループ」にフルートパートリーダーとして参加し、金沢浪漫紀行団主催の「星空のコンサート」に出演。 2009年4月よりフルートアンサンブル団体事務局長、楽曲編曲担当。
|
特徴
|
  |